どうもこんにちは…
絶賛春休みですね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私はお家に籠ってます。3~4日に1回しか外に出てません。
だって用事が無いんだもん。
外に出ないということは、日吉にラーメンを食べに行くことができないんですよ。
いや、そりゃ行こうと思えば行けますよ。
でも定期切れてるし、わざわざ往復1時間ちょいかけて行くほどではないかなと。
しかしラーメン食べたいんですよね。
濃い味のラーメンをおかずに白米を食べ、不健康を極めるのが気持ちいいんですね。
あ、でもわずかに入ってる野菜で中和されるのでカロリーは0です。
ラーメンが食べたい。
食べたい。
というわけでこの前作りました。
画像はTwitterの使いまわし
・1回目
皆さん料理はどのくらいしますかね。
私は、胸と聞いたらおっぱいではなく胸肉を連想するぐらいにはしてます。
ちなみに、胸筋を思い浮かべた人はホモです。
1回目は味噌ラーメンです。
恐らく家で作るには一番簡単だと思います。
分量通り調味料をぶち込めば終わりですからね。
強いていうなら半熟卵が難しいかもしれません。
まあこれも慣れれば簡単です。
6分半茹でて氷水に浸けるだけでOKです。
画像はめちゃくちゃ美味しそうに見えるんですが(自画自賛)、実際はそうでもなかったです。
現実は厳しいですね。
単に私があまり味噌ラーメン好きじゃないからですけど(何故作った)。
・2回目
担々麺です。
あ、後ろに見えてる黒いのはノートPCです。(机片づけてないのがバレる)
よくあるお店のような真っ赤な奴は、真っ赤になる材料を持ってないので無理です。
担々麺は牛乳をちょっと入れると割と美味しいんですよね。
ついでに賞味期限がちょっと切れてた豆腐もあったんで砕いてぶち込みました。
謎のまろやかさが生まれて、先ほどの味噌ラーメンよりは美味しかったです。
しかし、満足できないですね。
やはり日吉で食べれる家系ラーメンでないと…
でも家系ラーメンはフライパン1つで出来る上の奴らとは違って、ドえらい手間がかかります。
しかも家で作ろうとすると1杯600円ぐらいかかるらしいです。
店で食べた方がええやんけ。
おとなしく春休みが終わるのを待ちます…
コメント