こんにちは。
今回は、マインクラフトのクリエイティブモードなどで活用できる空中ダッシュのやり方を紹介したいと思います。
知っておくと便利な小技です。
ダッシュキーの設定
空中ダッシュをするために、ダッシュキーを設定していきましょう。
マインクラフトでは、デフォルトで左Ctrlキーがダッシュボタンとなっています。
1, 操作設定を選択します。
2, 「ダッシュ」に好きなキーを割り当てます。私はマウスのサイドボタンにしています。
空中ダッシュのやり方
先ほど設定したダッシュキーを使えば、空中でもダッシュすることができます。
ダッシュするというより、正確には空中でも高速で移動できるということですね。
Wキー2回押し(地上) https://t.co/59NlTEIZBU
ダッシュボタン(地上) https://t.co/IrztnJpBtV
地上でのダッシュは、前進キーの2度押しでのダッシュ、ダッシュキーでのダッシュともに違いはありません。
Wキー2回押し(空中) https://t.co/jEGpVsl7ap
ダッシュ状態から飛行を始めると、空中でもダッシュ状態が継続されるので、高速で移動することができます。
ただし、途中でWキーから指を離してしまうと、再度ダッシュ状態に移行することはできません。
上の動画の後半では、Wキーをガチャガチャ押していますが、何も起きていないのが分かるかと思います。
もう一度高速飛行をするためには、一度地上に降りる必要があります。
ダッシュボタン(空中) https://t.co/98HRrQY6K5
しかし、このようにダッシュキーを使うと空中でも再びダッシュ状態に移行することができます。
ダッシュキーは長押しする必要はなく、一度ポチッと押すだけで大丈夫です。
まとめ
以上、マインクラフトでの空中ダッシュのやり方でした。
クリエイティブモードではとても便利な小技なので、ぜひ使ってみてください。
コメント