こんにちは。
今回は、スプラトゥーン2でamiibo(アミーボ)を使った1人での写真撮影の方法を解説していきます。
アミーボで写真撮影をする方法を書いてある記事は山ほどあるんですが、自分のイカ・タコ1人だけを撮影する方法を綺麗にまとめている記事が無かったので、書いてみました。
amiibo(アミーボ)を使って自分のイカ・タコ1人だけを写真撮影する方法
上の画像は私のopenrecチャンネルのヘッダーに使っています。
今回は、こんな画像を撮影していきます。
必要なものはこちらのイカアミーボです。
タコのアミーボでも1人での撮影はできるのかという質問がよくありますが、動画で確認したところどうもイカよりもジャンプ力が低いように見えるんですよね。
ただ、うまいこと画角を調整すれば可能なはずです(実際にできている画像をopenrecのサムネで見たことがあります)。
一応、不安な人はイカのアミーボを使用することをおすすめします。
それでは広場から、アミーボを読み込んでいきましょう。
「いまのamiiboと写真をとる」という項目があるので、こちらを選択していきます。
撮影場所を選んでいきます。
通常ではこのように、イカとのツーショットになります。
十字ボタンで自分のイカ・タコのポーズ、ABXYボタンでアミーボのポーズを変更することができます。
ここで、イカにはぴょんぴょんジャンプするモーションがあるのでそれを選び、イカがジャンプの頂点に達したとき一瞬画面から外れるのでそこを狙ってショット!
すると、こうなります。
1人で撮影することができましたね。
イカの影が映っていますが、これは仕方ないです。
カメラのアングルや撮影場所によってはイカが完全に画面外に出てくれないことがあるので、そこは注意しましょう。
私は、編集などを加えてopenrecのサムネに使ったりしています。
Twitterのヘッダーやアイコンなどにもおすすめですね。
タコガール写真集(おまけ)
自分のタコガール1人で何枚か写真撮影をしてみました。
ブキ種ごとに固有のポーズが少し用意されているのが分かると思います。
タコガールかわいい!
まとめ
以上、アミーボで自分のイカ・タコ1人だけを写真撮影する方法でした。
スプラトゥーン2ではこんな感じで自由に写真撮影できるのがとてもいいですね。
ぜひみなさんも撮影を楽しんでみてください!
コメント