今回は、第1回目の「慶應義塾大学実態調査」の報告をする。
調査期間は、今年度春学期。
慶應の内部事情などが明らかになっていくので、他の大学の方は特に参考にして頂きたい。
調査員紹介
「またりん」
理工学部1年。今年から新入生として入学した。
本調査の結果は、新入生の目線で報告していく。
設備について
本大学は、
- 三田キャンパス
- 日吉キャンパス(動物園)
- 矢上キャンパス(監獄)
- 芝共立キャンパス(秘境)
- 信濃町キャンパス(秘境)
- 湘南藤沢キャンパス(魔境)
の6つのキャンパスで構成されている。
私を含め大抵の学生は日吉キャンパスで大学生活を始める。
今回の調査対象は、この日吉キャンパスである。
基本的に設備からは古さが滲み出ている。
公式HPの写真は異常なまでに綺麗に撮れており、実際はこんなに美しくない。
だが、独立館や協生館といった最近出来たであろう建物は、割と綺麗である。
キャンパス内はかなり広いが、入り組んではおらず迷子にはならない。
また、イチョウ並木の道が平坦だと勘違いしがちだが、あそこは坂道である。
もう少し分かり易く写真を撮ってほしいものだ。
また、大学の反対側には、通称「ひようら」と呼ばれる恐ろしい魔境が存在する。
特にラーメンにハマると危険だ。
異常なペースでラーメンの画像をTwitterに載せている麺廃も存在する。
彼らの財布には無限の諭吉が詰まっているのだろうか。
学生について
よくある質問として、
「お金持ちばっかりでしょ?」
「美男美女ばっかりでしょ?」
などを耳にする。
だがこれらは全くのウソである。
大半の人がバイト戦士であり、日夜バイトに励んでいる。
美男美女も、キャンパス内を歩いていると一見多いように思える。
しかし高校とは違うのだ。
ほとんどの輩が化粧モリモリ髪の毛モリモリである。
騙されないように気を付けよう。
また、学業に励んでいる人もごくわずかである。
「テスト死んだwww」
「課題やってないwww」
から始まったと思えば
「はい1限寝ブッチ~!」
「本日は自主休講でーすw」
などの、休講錬金術師も出現し、
「テスト絶起。」
「落単しましたー!」
と、もうめちゃくちゃである。
その他の観測事項
- 校舎内でスケボーをする者
恐らくウェイ学部の奴らである。
- 中庭でシャボン玉をする者
これも恐らくウェイ学部の奴らである。
- Twitterに籠る者
これは私である。
その他にも大勢いる模様だ。特に理工学部に多い。
総まとめ
第1回の調査は以上で終了だ。
実際、ウェイも陰キャも居場所があるバランスの取れた場所である。
次回の調査報告は秋学期末に行う。(2月かな?)
お楽しみに。
その他の大学生活の記事はコチラ

コメント