皆さんどうもこんにちは。
ついに成績開示の日がやって参りました!
おとといなんですけどね。
落単危機に晒された危険な科目もありましたが、
なんとかフル単出来ました!
以下結果
↓↓↓
評定はS~Dまで、Dは落単。
- 必修科目
数学1A C
数学2A C
物理学A C
物理学B C
まさかのオールC。理系は飾りです。
化学A B
難関の化学はテストで成功したのでC回避。
自然科学実験 A
情報学基礎 B
生物学序論 A
理工学概論 S
出席やレポートなどで点数が貰える教科はいい評価でした。
英語1 A
私は中級なのでクラス内の25%がAかSになるようです。
一応宿題をちゃんと出していたのでよかった。
- 選択科目
心理学1 A
中国語入門1 S
哲学1 S
流石に自分で選んだ科目なので頑張りました。
まあ元々が割と楽単なんですけどね。
というわけで、慶應生で無い方には訳の分からない記事になってしまいました。
GPAはちょうどBとAの中間ぐらいのとこです。
2年の学科分けではGPAが高いほど希望の学科に行ける可能性が高くなります。
私は絶対に情報工に行きたいので、このままだとちょっとやばいですね。
秋学期は授業で睡眠をしないことを目標にしよう_(:3 」∠ )_
ではまた。
その他の大学生活の記事はコチラ

大学生活の記事まとめ【慶應理工】
今までに書いた大学生活の情報記事をまとめています。主に慶應義塾大学理工学部の情報が多いです。
コメント