どうもこんにちは。
今回は“ゲームレビュー”をしていきたいと思います。
今回レビューするのは、「SLIDE PRINCESS」というスマホゲーム。
ジャンルは、見下ろし視点型の脱出ゲームです。
脱出ゲームと言えば1人称視点がほとんどなので、珍しいですよね。
Playストアでの評価は4.8です。
確か1年前ぐらいに私はこのゲームをプレイして、
「そういやあのゲーム面白かったな…レビューしよう」
と思い立ち、本日もう1周プレイしてしまいました^^;
システム
このゲームはステージ式となっています。
全23ステージ+隠しステージ1つの計24ステージで構成されています。
ステージ数は多くは無いので、短時間で遊びきれるかと思います。
各ステージには出口があり、基本的にはそこから出るのが目標です。
もちろん通常の脱出ゲームと同様に、仕掛けを解いていく必要があります。
画像の場合、出口に鍵がかかっていますので、鍵を見つける必要がありますね。
また、各ステージにはシークレットファイルというものが1つ隠されています。
これはストーリーに関係するアイテムとなっています(後述)。
視点が違うだけで、本質は通常の脱出ゲームと変わりません。
このように、アイテムの詳細をチェックしたりするところなど、まさに脱出ゲームですね。
もちろんアイテムは合成・分解が可能です。
画像は先ほどのつるはしの先の部分と、ロープを合成したところですね。
他にも様々なアイテムが登場します。
難易度
脱出ゲームというと、非常に難しいというイメージを持つ人もいるかと思います。
私も、他のスマホの脱出ゲームをいくらかやったことがありますが、難しすぎて見事に全部詰んでしまいました。
しかし、このゲームは良く調整された難易度です。
表現するならば、“割と難しい”といったところ。
後半になるに連れ特に難しくなりますが、いくら考えてもわからず詰んでしまうほどではありません。
一応、どうしても出来ない人のために、ヒント機能が用意されています。
広告を見れば、脱出のヒント・シークレットファイルの隠し場所のヒントを見ることが出来ます。
ですが、この機能は使わない方が格段に面白くなります。
是非本気で考えて解いてみてください。
絶対に解ける程度の難易度になっています。
ストーリー
このゲームは、脱出ゲームとしては珍しくストーリーがついています。
ストーリーを読むためには、各ステージに1つ隠されているシークレットファイルを集める必要があります。
まとめて読むと退屈になるかもしれないので、各ステージをクリアするごとに読むといいです。
あくまで脱出ゲームのオマケ程度なんですが、結構よく作られていると思いました。
ストーリーとステージがリンクしていたりもします。
ちょっと難解なので、ネットで調べて考察記事を見るといいですね。
音楽
ゲームの雰囲気によく合った非常に良いBGMだと思います。
効果音の方は一部で大きすぎるところがありますが、特に気になりません。
総評
色々書きましたが、何よりも1番言いたいことは、
脱出ゲームがめちゃくちゃ面白いことです。
各ステージのギミックが、まさに天才の考えたそれです。
どのステージも、オブジェクトの配置、解く手順など、入念に練られていて本当に素晴らしいと思います。
「よくこんな仕掛け思いつくな…」と感じながらプレイしていました。
意外なアイテムの組み合わせがあったり、ステージ名がヒントになっていたり、面白いです。
特に、ステージ6,10,11,20,22などは分かった時に鳥肌が立つレベルでした。
それを含めて、やはりヒント機能は使わずにプレイして欲しいものです。
なので、ステージ数が少ないのが本当に残念です。
続編が出たら絶対にやりたいような作品でした。
数時間で遊びきれるので、是非皆さんもプレイしてみてください。
コメント