こんにちは。
ブログに限界を感じました。
今回は、その理由などを書いておきます。
ブログに限界を感じた理由
1, 個人ブログはSEOに弱い
これに尽きます。
私が、仮にどれだけ良質なゲームの攻略記事を書いたところで、企業攻略サイトには検索順位で勝てません。
個人でも企業サイトと同レベルの記事量を投稿すれば話は別かもしれませんが、個人でそれをするのは不可能に近いです。
私の記事の質が低すぎるならともかく、きちんと検索の競合サイトをチェックして、「これなら自分のほうが詳しく書けるな」と思った記事だけ作るようにしてます。
実際に何倍も詳しい記事を書いても、検索1ページ目にすら出てこない、といった問題が発生します。
結局、記事の質よりもサイトの専門性や権威性が重視される。そういう風にGoogleに評価される仕組みになっているので、どうしようもないんです。
2, 書くネタがない
それでも、私の記事でいまだに検索上位に残っているものもあります。
PUBGの軽量化の記事や、マイクラのサーバー関連の記事などです。
こういった、ゲームの攻略とは外れたトラブルシューティング的な記事は、企業系サイトの参入が無いので検索上位を取ることができます。
ただ、当たり前ですがそういう記事は大量投下できるほどネタがありません。
・普通の攻略記事→たくさん書けるけど上位取れない
・ゲーム関連の細かい記事→上位取れるけどたくさん書けない
こういうわけで、書くことが無くなりました。
3, そのゲームに飽きたら書けない
私は今PUBGやってません。飽きたので。
飽きてるゲームの攻略記事書くのってめちゃくちゃ辛いです。
実はPUBGって企業サイトが参入してるのはモバイル版が多いので、PC版の記事は割と需要があったんです。
そのおかげで検索上位取れてたみたいなところはあります。
でもそのゲームに飽きちゃいました。
他のゲームの記事書けばいいんですが、そっちは企業サイトに独占されてるのでどうしようもないです。
4, ブログは不労所得じゃない
ある程度は不労所得なんですが、結局新記事を投下したり定期的な記事のメンテナンスをしたりする必要があります。
それなら他にやりたいことあるしそっちに時間使いたいなという感じです。
今後について
ブログを閉鎖するかは場合によって決めます
ドメイン代は1000円/年なので別に払ってもいいんですが、サーバー代が1000円/月なので高すぎます。
今はAdsenseで月1000円以上収入があるので一応赤字にはなりませんが、もし今後アクセスが減って赤字になるようなら閉鎖も考えます。
・大学関連の記事は残しておいた方がいいと思うので全部noteに移したいと思います。
・ゲーム関連の記事は一部残して他は消します。
記事を書きたいときはnoteに書きます
たまに文章を書きたくなる時があるので、その時はnoteに書くようにしています。

今後はこっちをよろしくお願いします。
今はゲーム配信をメインにします
現在、ゲーム関連でお金を稼ぐとなると、
・ゲーム動画投稿
・ゲーム配信
・ゲーム制作
この辺りだと思います。
とりあえず今はゲーム配信をしています。
https://www.twitch.tv/matarin_ (見にきてね!)
余裕ができたら動画投稿や、昔からの夢だったゲーム制作もやっていく予定です。
あとがき
今後ブログを続ける人は頑張ってください。
以上。
コメント