こんにちは。
スプラトゥーン2のブキ射程早見表を作りました。
各ブキの射程の比較などにお使いください。
スプラトゥーン2:ブキ射程早見表
※注意点※
・そのブキの平均的なキル速が出る最大射程になります。
・ジャンプ撃ちは考慮していません(ローラーを除く)。
・同一数値内でも多少の誤差があります。
・数値は試し撃ち場のライン本数です。
各ブキの詳細
射程 1.0~
パブロ
確定4発が出る距離を測定。
ホクサイ
確定3発が出る距離を測定。
カーボンローラー
縦振りで確定1発が出る距離を測定。
少し下を向くと射程が伸びます。
ボールドマーカー
確定3発が出る距離を測定。
スパッタリー
スライド後確定3発が出る距離を測定。
スプラローラー
縦振りで確定1発が出る距離を測定。
少し下を向くと射程が伸びます。
射程 2.0~
キャンピングシェルター
確定1発が出る距離を測定。
ヴァリアブルローラー
縦振りで確定1発が出る距離を測定。
少し下を向くと射程が伸びます。
わかばシューター
確定4発が出る距離を測定。
プロモデラーMG
確定5発が出る距離を測定。
シャープマーカー
確定4発が出る距離を測定。
ノヴァブラスター
確定2発が出る距離を測定。
パラシェルター
確定2発が出る距離を測定。
スプラシューター
確定3発が出る距離を測定。
スプラマニューバー
スライド後確定4発が出る距離を測定。
N-ZAP85
確定4発が出る距離を測定。
ヒッセン
確定2発が出る距離を測定。
少し上を向くと射程が伸びます。
スパイガジェット
確定3発が出る距離を測定。
.52ガロン
確定2発が出る距離を測定。
ダイナモローラー
縦振りで確定1発が出る距離を測定。
少し下を向くと射程が伸びます。
クアッドホッパー
スライド後確定4発が出る距離を測定。
ホットブラスター
確定2発が出る距離を測定。
クラッシュブラスター
確定4発が出る距離を測定。
L3リールガン
確定4発が出る距離を測定。
スプラスピナー
確定4発が出る距離を測定。
射程 3.0~
バケットスロッシャー
確定2発が出る距離を測定。
少し上を向くと射程が伸びます。
ケルビン525
スライド後確定2発が出る距離を測定。
デュアルスイーパー
スライド後確定4発が出る距離を測定。
スクリュースロッシャー
確定3発が出る距離を測定。
少し上を向くと射程が伸びます。
プライムシューター
確定3発が出る距離を測定。
H3リールガン
確定3発が出る距離を測定。
ロングブラスター
確定2発が出る距離を測定。
.96ガロン
確定2発が出る距離を測定。
ノーチラス47
確定4発が出る距離を測定。
ラピッドブラスター
確定3発が出る距離を測定。
ボトルガイザー
確定3発が出る距離を測定。
スクイックリンα
最大射程を測定。
メイン性能アップを積むとバレルスピナーと同程度の射程になります。
射程 4.0~
バレルスピナー
確定4発が出る距離を測定。
Rブラスターエリート
確定3発が出る距離を測定。
14式竹筒銃・甲
最大射程を測定。
ソイチューバー
最大射程を測定。
ジェットスイーパー
確定4発が出る距離を測定。
クーゲルシュライバー
長射程モードで確定4発が出る距離を測定。
ハイドラント
フルチャージで確定3発が出る距離を測定。
エクスプロッシャー
確定3発が出る距離を測定。
少し上を向くと射程が伸びます。
射程 5.0~
オーバーフロッシャー
一振りで確定4発が出る距離を測定。
少し上を向くと射程が伸びます。
1つ目の泡の射程が一番長いため、実際に弾が届く射程はスプラスコープ程度になります。
スプラチャージャー
最大射程を測定。
スプラスコープ
最大射程を測定。
射程 6.0~
リッター4K
最大射程を測定。
メイン性能アップを積むと約0.3射程が伸びます。
4Kスコープ
最大射程を測定。
メイン性能アップを積むと約0.3射程が伸びます。
おわりに
間違っている箇所があった場合はコメントで教えて頂けると助かります。
こちらのサイトで作成しました:TierMaker
コメント